本文へ


用語説明

水位基準の説明

 用語  説明
水防団待機水位 水防団 (消防団) が水防活動の準備を始める目安となる水位。
はん濫注意水位 法崩れ,洗堀,漏水など災害が発生する危険性がある水位。
水防団が出動して河川の警戒にあたる水位。
避難判断水位 避難準備情報を発表する目安となる水位。
避難に時間を要する方 (要援護者等) の避難判断の参考になる水位。
はん濫危険水位 避難勧告等の発令判断の目安であり,住民の避難判断の参考になる水位。

避難準備情報

 用語  説明
避難準備情報 避難勧告や避難指示を行うことが予想される場合に発令。
要援護者等の避難に時間がかかる人に早めに避難を促すための情報。
避難勧告 災害による被害が予想され,人的被害が発生する可能性が高まった場合に発令される。
住民に避難を勧めるが,強制するものではない。
避難指示 状況がさらに悪化し,災害による人的被害の危険性が非常に高まった場合や人的被害が発生した場合に発令される。
避難勧告よりも強制力は強いものである。